株式会社サンドアーズ様

今回は、株式会社サンドアーズ 代表取締役 三戸治郎様にお話をお伺いしました。

当事務所へご依頼いただいた決め手は何でしたか?

橋川先生とは、30年来の友人で、実は私が23歳頃に税理士資格を取得する為に通っていただ専門学校で知り合いました。仕事としての付き合いが始まったのは弊社が創業した2008年からなので、顧問税理士としては、かれこれ17年ほどのお付き合いになります。

創業当時は、リーマンショックの影響で、急遽独立せざるを得ない厳しい環境下でしたので、年齢も近く、且つ誠実で些細な事も気軽に相談しやすい気心の知れた橋川先生に、藁にもすがる思いで顧問をお願いしたことを今でも覚えています。

決め手は、気持ちの余裕がない状況下でも、相談し易かったからかな?と思っています。

当事務所に依頼してよかったと思うところはどこですか?

古くからの友人という間柄でもあるので、プライベートでも食事に行ったり、家庭内や子育ての悩みをお互いが話したり、仕事の相談もプライベートの相談も親身になって聞いてくれる所が安心できます。勿論、私の性格も理解して対応してくれていると思いますし、恐らくお客様一人ひとりに合わせた対応をしてくれていると思います。

その上で、正解を押し付けることなく、先ずはお客様のことを知り、考え方や価値観を汲み取り、それを踏まえたアドバイスをしてくれていると思いますし、それが安心感につながり、結果的に信頼・信用に繋がっているのではないかと思います。

そして、何よりレスポンスが早いです。

私としても「職員さんに聞けばいいような質問だな」と思いつつも、距離感が近いこともあり、ついついレスポンスの早い橋川先生に直接質問することが多いです。本当なら、事務所が大きくなって職員さんが増えると、どうしてもスピード感は落ちると思うのですが、昔も今もレスポンスの速さはあまり変わらないですね。

また、日々の自己研鑽にストイックに取り組む姿勢も垣間見え、勉強もかなりしていると思うので、仕事に対しても本当に誠実で真面目だなと思います。当たり前ですが、嘘をついたり、取り繕ったり、できないことをできると言ったりもしないので、仕事のお付き合いもそうですが、友人としても心から信頼できます。正直少し甘えすぎているかも知れませんが、これからも長いお付き合いをさせていただければと思っています。

経営的に「ここがすごく改善された」ということなどはありますか?

事業環境の変化に対し、スピード感を持って対応することできるようになりましたし、

新規事業に取り組む場合や社内業務の改善等に取り組もうとした時に、やるかやらないかは別にして、新たな取り組みに関する資料や情報は勿論、事業計画を作るための材料・アドバイスをスピード感を持って情報提供してくれるので非常に助かっています。

また、最新の税制や助成金についての情報も定期的に提供してくれるので、各種制度を利用する際もスピード感を持って検討に入ることができ、結果的にアクションも早くなるので助かっています。

一覧へ戻る